マイナビパートTOP > マイナビパートTIMES > 仕事 > パートで働く、スーパーのお仕事!

パートで働く、スーパーのお仕事!

2015/03/11

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パートで働くといえば、まっさきにスーパーでの仕事を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。
主婦にとっては毎日の買い物で利用する場所であり、イメージしやすい職場です。パート後に買い物を済ませて帰れば、まさに一石二鳥。スーパーでは主婦のパートだけでなく、学生バイトも多く働いています。

しかしスーパーで働くと言っても、実はさまざまな部門に別れていることをご存知でしょうか。部門によって、任せられる仕事内容も異なります。仕事が異なれば、そこで感じる大変さもまた違うはずです。スーパーのパート業務にどのようなものがあるのか、詳しくご紹介しましょう。

1.これがスーパーで働くパートの仕事!

多くのスーパーでパート募集見られるのが、レジや品出し、惣菜などの仕事です。レジは日頃の買い物で目にする機会も多く、仕事がイメージしやすいかもしれません。それぞれの仕事内容は、次の通りとなっています。

・レジ
レジスターを使用した精算部門の仕事です。バーコードから商品代金を読み取り、金銭授受からレシート発行までの精算業務、あるいはポイントカードの発行やその他サービス対応などを行います。レジスターにも種類があり、勤務先によって若干手順が異なるでしょう。勤務終了時には、入出金額の確認が必要です。お客様と接する機会が最も多い仕事のため、挨拶や言葉遣い、笑顔などの接客マナーが求められます。

・品出し
スーパーでの品出し業務は、水産・鮮魚部門や精肉部門、青果部門などに分かれています。また、勤務先の体制によっては部門を限定せず、あらゆる品出しを担当する場合もあるでしょう。具体的には青果やグロサリー、日配などの商品補充、陳列、売場作りを行う仕事です。

・惣菜
惣菜の仕事は、スーパーで販売されている各種お惣菜の製造です。調理からパッキング、売り場への陳列、さらに不足した商品の補充などを行います。場合により、売り場作りや試食販売、接客、清掃などを担うこともあるでしょう。惣菜の仕事はスーパーによって特色があり、調理法や調理技術なども身に付きます。料理が好きという人ならば、楽しく働ける仕事でしょう。

スーパーのパート募集では、週に2〜3日程度から週5日、1日4〜5時間程度から8時間など、職種によって勤務時間帯などの就業状況が異なります。条件をあらかじめ確認し、自身のライフスタイルに合った働き方ができるかチェックしましょう。

2.スーパー勤務は何が大変?

スーパーの仕事は勤務先が身近であることなどから、気軽に働けるパート先として人気です。しかし一方で、次のような理由から大変だと感じる人も見られます。どんな仕事にも大変さはありますから、実態を理解した上でパート先を選ぶようにしましょう。

・体力的にきつい
スーパーのパート業務はレジや品出し、そして惣菜の調理であっても、その多くが立ち仕事です。デスクワークしか経験したことの無い人、あるいは久しぶりに働くという人にとっては、体力的にきついと感じるかもしれません。

・人間関係が厳しい
スーパーで働く魅力には、自宅から近い勤務先を探せる点が挙げられるでしょう。しかしいざ働けば、スーパーには多くの知り合いが訪れます。また、働き始めたらご近所さんが働いていたなんていうこともありえます。仕事のことを噂されたり、場合によっては陰口を叩かれたりすることもあるかもしれません。もちろん地域や普段の人間関係、職場にもよりますが、注意しておくと良いでしょう。逆に、ここで良い人間関係を築くことだってできるのです。

・シフト優先
子供を持つ主婦などは、急な家庭事情からどうしても仕事を休まなければいけない事態があるはずです。しかしスーパーの仕事はシフト制であり、急に休めば担当の仕事に穴が開いてしまいます。運良く代わりに出勤できる人がいれば良いですが、周囲を考えればどうしてもシフト優先になるでしょう。

3.体験者が語る!スーパー勤務の本音

何より参考になるのは、やはり実際にスーパーでパート経験を持つ人の意見です。そんな経験者の声を、いくつか聞いてみましょう。

「スーパーでレジ打ちをしていましたが、仕事後に買い物を済ませられたのは良かったです。先輩主婦が多かったので、家庭のことも相談できて良い職場でした。」
「子供がまだ小さかったので、近所のスーパーで働いていました。同僚には主婦が多く、子供のことを話したり、子供が病気の時にはシフトを代わってもったりして、とても助かりました。」
「スーパーで惣菜調理をしていましたが、うちのスーパーの場合はマニュアルがしっかりあるので初心者でも働きやすかったです。」

大体同じ生活リズムの方が集まることが多く、仕事以外の相談も出来る環境が多いようです。
仕事内容がマニュアル化されている場合もあり、初心者でも安心して働くことが出来そうですね。

4.最後に

スーパーでは、頻繁にパート募集の掲示が見られます。身近で働きやすい仕事ではありますが、就業環境は勤務先によって大きく違うので注意しましょう。買い物客として利用しているときは便利で快適なスーパーでも、働く側としては厳しい環境かもしれません。また、近隣にスーパーが少なければ、混雑して対応に追われることもあるでしょう。
勤務を考えているスーパーへ事前に足を運んでから応募すれば、ミスマッチも少なく長く続けられるのではないでしょうか。