マイナビパートTOP > マイナビパートTIMES

NEW RELEASE

  • 小さい子供がいるとパートは難しい?

    小さい子供がいるとパートは難しい?

    小さい子供がいるとパート探しをしたり実際に働いたりするのが難しい、というイメージってありますよね。子供の行事で仕事を休まなければならない、子供の急な体調不良によって仕事を抜け出すことがあるかもしれないなど、さまざまな不安や心配もあると思います。では、どんな条件でパートを探せばよいのか、ポイントを…

  • 忙しい朝でも大丈夫!すぐにできる朝メニュー(ごはん編)

    忙しい朝でも大丈夫!すぐにできる朝メニュー(ごはん編)

    ママの朝は忙しい…洗濯や出かける支度、そして朝食の準備!朝は一日の活力となるわけですから、用意しないわけにはいきません。そんな忙しい朝にパパッとできる「ごはん」朝食メニューを集めてみました。   くるんと巻き寿司 材料:海苔巻き用の海苔、ごはん、お好きな具 (1)海苔巻き用の海苔は3分の…

  • 社会保険への加入ルールが変わる!?「106万円の壁」って何?

    社会保険への加入ルールが変わる!?「106万円の壁」って何?

    2016年10月から、主にパート社員やアルバイト社員に対する社会保険の適用基準が拡大されます。これまで正社員の夫を持つ主婦(夫)が、年収130万円を超えた場合に発生していた社会保険料の支払い義務、いわゆる「130万円の壁」と言われてきた基準が106万円に緩和されるのです。 では具体的に何が変わ…

  • パートと学校役員の上手な両立方法

    パートと学校役員の上手な両立方法

    家事とパートの両立だけでも大変なのに、子どもが小学校に上がるとPTAの役員をする可能性が出てきます。近年、小学校によっては、クラス毎の選出ではなく、保護者全員がそれぞれ何かしらの役員をしなければならないと定めているところもあります。ここでは、パートをしながらPTA役員を上手に両立させる方法を紹介…

  • 焼きバナナにバナナプリン…!バナナで作る簡単おやつ4選

    焼きバナナにバナナプリン…!バナナで作る簡単おやつ4選

    比較的、手に入りやすい果物のひとつと言えば、バナナです。そのまま食べてももちろんおいしく、ちょっと小腹が空いたときやおやつなどにうってつけです。でもひと手間かけると更においしいスイーツに…?そんなお手軽バナナスイーツをご紹介します。   焼きバナナ 材料:バナナ、グラニュー糖大さじ1 (…

  • パートで出費が増えても大丈夫!パート代を上手に貯金しよう

    パートで出費が増えても大丈夫!パート代を上手に貯金しよう

    貯金のため、自分のお小遣いのため、子育てのため、家計のためと、パートで働く主婦の目的はさまざまです。パートに出て収入を得たからといって、出費が増えてしまっては本末転倒ですが、老後や子どもの将来を考えると、蓄えは必要。ここでは、パート代を上手に貯金する方法を紹介します。   パートをすることで…

  • 家族からの「パートやめなよ」をかわした一言は?

    家族からの「パートやめなよ」をかわした一言は?

    「家計を支えるため」、「外の空気を吸いたいから」など、パートに働きに出る理由は人それぞれです。しかし場合によっては、家族から「パートなんてしなくてもいいんじゃない?」なんて言われてしまうことも。では、一体どのような理由・状況で「パートを辞めてほしい」と言われたのでしょうか。そしてさらに、そうした…

  • 働く主婦(夫)にオススメ!ちょっとした工夫で料理時間を短縮

    働く主婦(夫)にオススメ!ちょっとした工夫で料理時間を短縮

    働く主婦(夫)にとって、料理は時間と手間がかかる大変な家事の一つ。「上手く手を抜きながら」と考えていても、いつもスーパーで出来合いのものを買っていては食費がかかるし、毎日同じ料理を出すなど、工夫がないものを出すわけにもいかないでしょう。ここでは、働く主婦(夫)にオススメの料理の時間短縮できる工夫…

  • 忙しいときならではの子どもとのコミュニケーションの取り方

    忙しいときならではの子どもとのコミュニケーションの取り方

    パートや家事に追われ忙しく過ごしていると、子どもとコミュニケーションをとる時間が不足しがちに…。しかし、子どもと過ごす時間は量より質という話もありますよね。 育児経験者に、忙しいときならではの子どもとのコミュニケーション方法を聞いてみました。   交換日記をする 「会っていないときもお互…

  • パートとしての労働時間が気になる!ワークライフバランスの実現をしよう!

    パートとしての労働時間が気になる!ワークライフバランスの実現をしよう!

    パートとして働く際に気になるのが労働時間。仕事と家事や育児・趣味などを両立させるためにはどのくらい働けば良いのでしょうか。ここでは、パートとしての法定労働時間について説明し、ワークライフバランスの実現を考えます。今自分が働いている環境の労働時間を見直していきましょう。   パートとして今の労…

マイナビパート人気のパート情報が満載のマイナビパートへアクセス!

関連リンク

暮らしニスタ暮らしニスタでもマイナビパートTIMESの記事を配信中!