マイナビパートTOP > マイナビパートTIMES > その他 > パートと子育て、どうやって両立してる?

パートと子育て、どうやって両立してる?

2015/07/23

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

子どもが少し大きくなったらパートをしたいと考える主婦(夫)は多いのではないでしょうか。しかし、子育てをしながら仕事をするのは精神的にも身体的にも大変です。自分や家族のストレスを少しでも減らし、パートと子育てを両立するにはどういった点がポイントとなるでしょうか?

1.自分のやっていることを周りと共有しよう

子育てをしながらパートをしている人は、「できるだけ周りに迷惑がかからないように自分が頑張らなければ」と思いがち。しかし、すべてを完璧にこなすのは不可能です。保育園で子どもが突然熱を出して迎えに行かなければいけないけど、仕事中に抜け出すのが難しい…そんなこともあるのではないでしょうか。

子育ては、自分だけの努力では解決できないこともたくさんあります。そんな時には、誰かにサポートをしてもらうことが大切です。それは自分が未熟だから、わがままだから、と思わないようにしましょう。困った時はお互い様です。「自分も誰かを助けてあげる」という気持ちをもち、素直にヘルプをお願いしてみましょう。

誰かにサポートをお願いするためには、自分のやっていることを周りの人に知っておいてもらう必要があります。自分がどのような考えで、どのように子育てをしているか、仕事はどのような内容なのか情報を共有しておくようにしましょう。

そこで重要なのは、周りの方と日ごろから交流を深めておくことです。職場では、仕事仲間とコミュニケーションを密にとることで情報の共有ができます。職場で子供のことを話しておけば、急に迎えに行かなければならなくなった際にも、周りの理解を得やすくなるでしょう。

家庭では、夫に自分の仕事のことや子どもの保育園、幼稚園での様子などを詳しく話しておくことです。どのような先生がいて、何時に迎えに行って、この日はこんなイベントがあって、といった話をきちんとしておくことが夫婦で子育てをする際には重要です。

その他、お互いの両親と定期的に連絡を取って子どもの近況などを知らせておくことも大切です。

2.時間を考慮しよう

パートを探す場合、基本的には子どもがいない時間、自分が自由になる時間を選ぶことになるでしょう。そのため、幼稚園であれば8時~15時、小学校であれば9時~15時くらいの間に仕事をすることになります。子どもが帰ってくる時間には家にいてあげるのが理想ですし、迎えが必要な場合もあるので、午前中や13時くらいまで、という条件に合った仕事を選ぶ必要があります。また、毎日ではなく週に3~4日程度働きたいという希望もあるでしょう。では、そのような条件で働ける仕事にはどのようなものがあるのでしょうか?

◎飲食店

飲食店は週に2~3日、1日3~4時間以上でOKというお店が多く、時間が自己申告できるケースもあります。ファミリーレストランや、焼肉屋、イタリアンなどさまざまなジャンルの店があり、職場の雰囲気も多様なので、自分の好みの店を選ぶことができるでしょう。

◎サンプリング・PR

1日4~5時間程度から、週に1回程度でOKという点が魅力的です。仕事内容もシンプルで未経験の人も多いので安心です。

◎コンビニ・スーパー

コンビニやスーパーは、シフト時間に融通を利かせやすいのが魅力です。また、スタッフの数が多いので、急に休まなければならない時も比較的交代がしやすい仕事と言えるでしょう。地域問わずどこでもあるので、家の近くで働きやすいというのも魅力的ですね。

◎オフィスワーク(事務)

週に3日以上、4時間以上など、条件はある程度設定されているものの、事務作業が好きな人や簿記の資格を持っている人にとっては魅力的な仕事だと言えます。

◎受付

シフトも選びやすく、人と接することが好きな人にオススメです。未経験の方でもできますし、華やかな印象も魅力的です。

3.最後に

子育てとパートを両立するためには周りの協力が必要です。少しでもストレスを軽減し、上手に両立するために勤務先の選び方にもポイントがあります。

時間やシフトが選びやすい、同じように子育てをしながら仕事をしている人が多い職場を選ぶと、理解してくれる人が多く融通も利きやすく、パートと子育てを両立できるのではないでしょうか。