マイナビパートTOP > マイナビパートTIMES > その他 > 子どもの習い事、何に・いくらまで出せる?

子どもの習い事、何に・いくらまで出せる?

2017/11/16

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お子さんに習い事をさせている、もしくはこれから……と考えているご家庭は多いはず。でも、何を習わせるか、そして習い事の予算はどうするのかなど、悩みどころはいっぱいです。
そこで先輩ママさんたちに実際にどうしているのか、今後どうしていく予定なのかを聞いてみました。

 

受験対策と将来を見据えた習いごと

「予算は月2万円ほど、週2で英語を習っています。それとは別に今は中学受験対策のために塾に通っています。こちらの予算は2万5,000円。ビリー・ジョエルの弾き語りをさせたいという私の夢から以前はピアノも習わせていました。本人も洋楽を聞いて育ったので、最初から喜んでいましたね」(10歳男の子/40歳女性/教育)

 

「予算は4万円ちょっとで塾と習字を。学習塾は受験に向けて自習室を利用するなどして、親が言わなくても自主的に通っていますね。習字のほうは本人の希望で通わせたわけではないので、イヤイヤ感がハンパじゃないです」(15歳女の子・10歳男の子/42歳)

 

「うちはひとりっ子ということもあり、予算は5万円。ソルフェージュとヴァイオリンを習っています。音大に進まないと決めてからは趣味程度になっていますが……」(17歳女の子/43歳/事務)

 

中学受験をするかで習い事の内容や予算割りも変わってくるようです。塾のほか、家庭教師をつける、という場合も。

 

音楽関係の習い事

「週1でピアノ(6,000円/月)、週2で英語(1万円/月)で通っています。金額的には今の月1万6,000円あたりが限度かな、と。ピアノは本人が2年ほど習いたいと言い続けた末にやっと……だったので、ものすごく意欲的に取り組んでいます。
英語は私自身がもっとやっておけばよかったと思って勧めたのですが、こちらもやる気満々です」(8歳女の子/32歳女性/アパレル)

 

「住んでいたところが能楽の町、ということで、以前はプロの先生に無料で教えてもらっていました。年に何度か舞台に出させてもらえ、とても貴重な体験でした。

今は日本舞踊が習える劇団に入っています。最初はよく分かっていなかったみたいですが、今では発表会も含めて、本人も楽しんでいるようです。予算はだいたい1万円前後」(5歳男の子・7歳の女の子/30歳/事務)

 

最初は興味がなくても、やっているうちに好きになってくれると、親としてもうれしいですよね。なかなか日常ではできない体験も味わえるのも貴重ですね。

 

スポーツ系の習い事

「予算は月々1万円。タッチフットボールと体操教室、公文式を。タッチフットボールは小学校のころから、体操は幼稚園のころからなのですが、どちらも本人の意志で中学に入ってからも継続しています」(13歳男の子/42歳/事務)

 

「野球をやっているのですが、年間費として1万2,000円です。5月から10月までは週1のナイター練習でナイター使用料として200円がかかります。気が向かないと家での自主練はしませんが、練習に行くのは楽しそう。今まで辞めたいとか、もうやだ、という言葉は聞いたことがないですね」(11歳男の子/33歳/事務)

 

チームスポーツなどだと、レギュラー争いなどもあって大変そうですが、お母さんとしては精いっぱいのところで応援をしているそう。ほかにも道具代などは都度かかりそうですね。

 

初めての習い事

「月々1万円で自然の中で1日中遊びまくるという習い事を始めました。親も子もまだ何を習わせたい、習いたいと思っているのかがわからないので……。
習い事の意図としては、子どもと親と共通して好きなものから始めてみようか、ということでした。今のところ、毎週通わせるのが親としても難しいので手始めに、という感じです」(5歳男の子/34歳女性/IT)

 

何に興味があるのかを見つけるのも最初は難しいところ。まずは思いっきり遊ぶことで興味を惹かれるものを知る、というのも大切かもしれませんね。

 

最後に

両親の方針によって、習い事に対する姿勢もさまざま。塾などもそうですが、それ以外にも貴重な経験、才能を伸ばすことができるなら、出来る限り積極的に習わせてあげたいものですね。

 

(ふくだりょうこ+プレスラボ)

パートのお仕事を探すなら

人気のパート情報が満載のマイナビパートへアクセス!