マイナビパートTOP > マイナビパートTIMES > その他 > 常備しておけば心強い!ツナ缶で作る時短料理

常備しておけば心強い!ツナ缶で作る時短料理

2016/03/03

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

食材を買い忘れたときに役に立ってくれるのが、家に常備してある缶詰!特にツナ缶はコンビニにも置いてあるし、お徳用もあったり働くママの頼もしい味方になってくれます。そんなツナ缶を利用して時短料理を作ってみましょう!

ツナ×ショートパスタ

材料:ツナ缶、ショートパスタ(ペンネなど)、にんにく(チューブのものでもOK)、オリーブオイル、ケチャップ、ソース

(1)パスタを表示時間通りにゆでます。
(2)ゆで時間を利用して、ソース作りを。フライパンにオリーブオイルを垂らし、にんにくを入れます。
(3)ツナ缶を投入。軽く炒め、最後はケチャップ(大さじ1)、ソース(小さじ1)で味付け。
(4)パスタが茹で上がったら、フライパンに入れて、軽く混ぜて盛り付ければできあがり。
※ツナだけでなく、玉ねぎやピーマンなどと言った野菜を加えても、もちろんOK。

家にある調味料とツナ缶だけでできます。彩りとして、最後にドライパセリなどをかけてみてもいいかもしれませんね。

ツナチャーハン

材料:ツナ缶、野沢菜などの漬物、卵1個、ごはん茶碗一杯分

(1)フライパンを熱し、いったん火を止めます。そこに溶き卵、ごはんを入れます。火を弱火でつけ、卵とごはんがよく混ざりあうように炒めます。
(2)(1)にオイルをツナと、漬物を入れて混ぜます。味付けは味見しつつ。足りないな、と思った場合は醤油を少し垂らしてみましょう。七味などをかけても!
※ごはんがパラパラになるチャーハンがなかなか作れない……という人は、最初に卵とごはんをボウルなどで混ぜてからフライパンに入れて炒めると上手にできます。

お漬物は葉物のほうが彩りもバランスがよくなりますが、たくあんなどでもおいしいようです。

ツナ餃子

材料:ツナ缶、餃子の皮

(1)ツナはオイルを切ってボウルに移します。そこへマヨネーズ小さじ1、片栗粉小さじ1/2、こしょう少々を振りかけて混ぜます。
(2)それをギョウザの皮で包みます。
(3)フライパンに少し多めに油を敷き、揚げ焼きにしたらできあがり。
※ツナのほかに、玉ねぎのみじん切りなどを混ぜてもおいしいです。

ツナはそのままでも食べられるぐらいなので、ギョウザの皮に軽く焼き色がついただけでOK。からし醤油でいただくのがオススメです。お弁当のおかずにも良さそう!

ツナと玉ねぎのこんがり焼き

材料:ツナ缶、玉ねぎ1/4、マヨネーズ

(1)玉ねぎを薄くスライスします。
(2)ツナと玉ねぎを混ぜ合わせます。
(3)耐熱皿に(2)を入れ、マヨネーズをかけてトースターへ。3~5分程度、焦げ色がつく程度に焼きます。
(4)最後に黒こしょうを振りかけてできあがり。

おかずとしてはもちろん、お父さんのおつまみとしても良さそうですね。マスタードをかけてみてもおいしそうです!

ツナと白菜であったかメニュー

材料:ツナ缶、白菜、ネギ(お好みの量)、中華出汁、しょうゆ、片栗粉

(1)白菜とネギはよく洗ってざく切りに。
(2)深めの鍋に(1)とツナ缶、水200cc、中華出汁大さじ1、しょうゆ小さじ1を入れて、蓋をして弱火で10分ほど煮ます。
(3)片栗粉小さじ2を同量の水で溶かしておきます。
(4)白菜がくったりとしてきたら、(3)を回し淹れて、よ~く混ぜてできあがり。
※更にあったかメニューにするためにはしょうがをいれるのもいいですし、お豆腐などを入れても良さそうですね。

そのまま食べてももちろんいいですし、ごはんにかけて中華丼風にしてみても良さそう。夜遅くに食べてもあまり胃もたれしないメニューです。

最後に

脇役にも主役にもなってくれるツナ缶。使い勝手がいいので、もう一品欲しいときなどぜひ活用してみてくださいね。

(ふくだりょうこ+プレスラボ)